- Google口コミ4.8点で高評価
- 競合と比べても口コミが良い
- 料金の安さ(正社員22,000円・アルバイト12,000円)でモームリを利用する人が多い
- 「顧問弁護士監修×労働組合提携×株式会社の管理」の信頼性がある。
わたしは、退職代行モームリを利用して退職しました。
実際のLINEはこちら↓
個人的には、「安さ」より「親身になって対応してくれる」ので、皆さんにおススメしたいと思ってます。
色んな人の話を聞くと、他の退職代行さんはAI対応だったり、そっけない対応が多いみたいです。
退職代行モームリはYoutube動画もやっていて、透明性が高いです。
42分と長い動画ですが、退職代行のガチがわかる内容です。
一度再生してほしいです。
わたしは自信をもっておススメしますが、口コミ・評判も気になるはず。
そこで、退職代行モームリの口コミ・評判を徹底解説!
口コミだけじゃなく、モームリの事務所(東京都大田区)に直撃取材してきました。
担当者とのやり取りも記事後半で公開してます。
取材に対応いただいたモームリの社員さんの写真をパシャリ。
取材に対応いただいたモームリの社員さん達
公式HPはこちら↓
勇気を出して相談すると楽になるよ(^^)
退職代行モームリの口コミ・評判は非常に良い(Google口コミ4.8点)
Google口コミ評価が4.8点。
退職代行モームリの評判は、業界No.1です(ほんとに)。
実際の口コミを1件ずつ見たい人は退職代行モームリのGoogle口コミをみてみてください。
(この記事でも、あとで紹介します)
競合と評判を比較してみる
退職代行 | Google口コミ |
---|---|
退職代行モームリ | 4.8点 (データ数79) |
退職代行SARABA | 2.8点 (データ数12) |
退職代行ニチロー | 2.9点 (データ数15) |
※2023年6月に弊サイトが調査
退職代行の最大手SARABAと比較しても、モームリの評価は高い。
他の競合数社も、以前はGoogle口コミがあったのですが、評判が悪いせいか口コミ欄が閉鎖されています。
次は、退職代行モームリへの実際の口コミを紹介します。
まずは気になる低評価(星1~3)の口コミを紹介。
退職代行モームリの悪い口コミ
唯一の星1個をつけた口コミ。
辞めるまでの対応はとても早くありがたかったのですが、辞めた後のサポートは特にされなかったかなという印象です。
引用元:Google口コミ
突然冷たくされて最後の後味が残念でした。
辞められたのでその点についてはありがとうございました。
辞めた後のサポートや対応が冷たかったとのコメント。
コメントに対し、退職代行モームリは以下のように回答。
この度はご利用ありがとうございました。
お支払いされた給与の詳細に関しては、お伝えした通り契約書や明細を確認しなければ確実なことをお伝えすることはできません。
曖昧なことを想像でお伝えすることはできないという事をご理解いただきたかったのですが、その際に冷たくされたと感じたこと、本当に申し訳ございません。
伝え方に関しては今後も注意して対応して参ります。頂いたご意見に関しては、貴重なご意見として頂戴し、改善に努めて参ります。
引用元:Google口コミ
この度はご利用頂き、誠にありがとうございました。
「契約書や明細を確認しなければ確実なことをお伝えすることはできません」とのこと。
伝え方について、真摯に受け止め改善するという回答。
契約書など正式な書面がないと、はっきりとしたことが言えないのは当然かなとも思います。
続いて、星3つを付けた口コミ
対応はしっかりしていて、無事に退職出来てよかったです。
引用元:Google口コミ
でも自分で退職を伝えればよかったと少し後悔してます。
退職代行モームリの回答は以下。
この度はご利用いただきありがとうございます。
引用元:Google口コミ
おっしゃる通り、ご自身でご対応できることに越したことはないかもしれませんね。
ただ、私たちはそれがどうしてもできないという方々の為の最終手段としてこれからも頑張っていきたいと思います。
わたしも、退職は自分で伝えるのが一番だと思います。
でも、どうしても自分では退職できない事情があるから、退職代行を利用するのだと思います。
1人でも、救われる人がいるなら、とても素敵なサービスだと感じています。
以上が、79件中にあった低評価の意見です。
低評価が少なすぎて不安と感じた人もいるかもしれません。
以前利用した美容商品で、星5個つけてくれたらキャッシュバック!みたいなキャンペーンに出会ったことがあります。
でも、退職代行モームリのことを知っていけば低評価が少ない理由も納得できると思いますよ。
悪質な業者が多い退職代行業界の中で、こんなに親身に対応する退職代行は、モームリさん以外いないと思います。
ちなみにですけど、競合他社はGoogleの悪い口コミに返信もしてませんからね。
では、良い口コミを紹介します。
退職代行モームリの良い口コミ
モームリの一番良い点は、機械的でなく「親身に対応してくれる」こと。LINE相談すると、みなさん感じることです。
星5のコメント
LINEの返信も早く、内容も機械的じゃなくて親切に対応していただけるので安心して退職することができます!
引用元:Google口コミ
退職の電話して終わりではなく、そのあとの対応もきちんとしてくださり感謝しております。
値段も他と比べたら安くて、困ってる人がいたら勧めたいと思います。
ありがとうございました!
退職代行の相場は25,000円前後。
退職代行モームリは料金おさえめで良心的です。
職業 | 料金(追加料金なし) |
---|---|
正社員 | 22,000円 |
アルバイト | 12,000円 |
星5のコメント
初めは半信半疑で利用するか迷いましたが、今ではお願いして本当に良かったと思っています。とにかくLINEの返信が早く、こちらを安心させてくれるような言い回しをしてくださったので徐々に不安が解消されました。LINE以外もLINE通話やZoomで無料相談に乗っていただき直接やり取りできたのも安心材料になり、非常に良かったです。
引用元:Google口コミ
私は退職交渉の段階で会社と変に拗れてしまい困っていたので、そういう時は自分で無理に頑張らずにプロにお任せする方がスムーズかつ確実に退職できると思います。
LINEの他、Zoomでの相談。あるいは、モームリの事務所で対面での相談も可能です。
星5のコメント
上司の毎日の理不尽な怒られ方に、耐えることができずに毎日眠れず、食事も取れない状況でした。依頼の数日前からLINEで無料で相談できて安心でした。前日も不安で色々相談してしまいましたが対応してくださりました。安心できる退職代行さんなので、悩んでいる方がいたら使用をお勧めします。
引用元:Google口コミ
退職代行を利用する人は、職場でハラスメントに遭っている人も多いです。
星5のコメント
アルバイトの退職をお願いしました。Twitterでモームリさんからリプライをもらいそこで知りました。LINEでの対応もすごく丁寧で心配性で何度もいろんな質問をしたのですが、親切に教えてくださりました。最後の最後まで寄り添ってくれて、無事退社できました。
引用元:Google口コミ
ありがとうございました!
アルバイトの人は12,000円と安いです。他社さんは、雇用形態によらず一律設定なので。
星5のコメント
退職の話を何度か会社に相談しても受け入れられず困っていたところ…前払いじゃなくて成功報酬と言う事で後払いで退職の代行をして頂きました。迅速に対応してもらい、助かりました。ありがとうございます。
引用元:Google口コミ
後払いも対応してくれます。
星5のコメント
有休消化や保険関連等、希望通りに代行手続きして頂きました。対応も親切でしたし他業者より料金も安いし利用して良かったです。
引用元:Google口コミ
退職後のアフターフォローも、無期限でやってくれるので安心です。
星5のコメント
精神的にも肉体的にも限界だったので退職しようと決めました。LINEで直ぐに返信頂きその都度とても迅速かつ丁寧にやり取り頂き最後まであっと言う間で安心して即日退職出来ました。ほんとに感謝です。不眠続きでしたがゆっくり眠れそうです。
引用元:Google口コミ
一人でも多くの人が、辛い環境から抜け出してほしいと思います。
退職代行モームリさんのご厚意で、利用者のアンケート結果をいただいたので紹介します。
公式HPはこちら↓
勇気を出して相談すると楽になるよ(^^)
実際に利用した人のアンケートデータを解析してみた
- 退職代行モームリを選んだ理由
- 利用してみた満足度
- 退職代行モームリの強みで良かった所
それぞれ紹介します。
退職代行モームリを選んだ理由
一番多い理由は「料金の安さ」。
職業 | 料金(追加料金なし) |
---|---|
正社員 | 22,000円 |
アルバイト | 12,000円 |
確かに退職代行モームリさんは、業界でも料金はかなり安い。
安すぎて不安を感じる人もいるようなので、少し値上げしてもいいのかな?とも思います。
私は、料金より「対応の丁寧さ・親切さ」を推したい。
利用してみた満足度
5点満点評価で、どの項目も平均4点以上!
サービスを利用してみて、満足するした人が多いと分かります。
退職代行モームリの強みで良かった所
「365日24時間いつでも連絡・対応可能」なところが、頼りになったようです。
深夜や、朝方に気持ちの限界を迎える人も多いですもんね。
そんなとき、いつでも依頼できる退職代行の存在は、救いになります。
ここからは、退職代行モームリさんへの取材について紹介します。
公式HPはこちら↓
勇気を出して相談すると楽になるよ(^^)
退職代行モームリに突撃取材!
退職代行モームリさんにお願いして、取材させていただきました。
東京都大田区にある退職代行モームリの事務所で取材しました。
対面での相談・退職代行を利用する場合、同じ事務所で行います。
取材概要
目的:退職代行に関する質疑応答から、利用者の不安を解消する
取材時間:2時間
対応者:谷本様(退職代行モームリの社長)、女性社員1名、男性社員1名
モームリの皆様、お忙しいところ対応いただきありがとうございました。
事務所へのアクセス
京急本線「雑色駅(ぞうしき)」から徒歩1分です。
駅を出て大きな看板を見つけたら事務所はすぐそこ。
公式HPはこちら↓
勇気を出して相談すると楽になるよ(^^)
退職代行モームリへの取材
- 退職代行への疑問
- 退職代行モームリについての質問
- 退職代行の社員に質問
- 退職代行業界について
- 利用する上でのアドバイス
前半は谷本社長に対応いただきました。後半は社員さんに取材。
取材の議題①【退職代行への疑問】
多くの利用者が感じる不安を聞きました。
退職代行で本当に退職できるんですか?
確実に退職できる。1,700件以上対応し(2023年7月時点)すべて退職できている。
退職は確実にできます。
今まで対応した事案で、退職できなかったことはありません。
本当に大丈夫なのか不安を感じる人も多いのですが、何件対応して、何件退職出来たんですか?
今まで1700件以上対応して(2023年7月時点)、すべて退職できてます。
法律に則って対応しているので、どんなことがあっても退職はできるんですよね。
退職代行で揉めることは多いのか?
「ふざけるな!退職代行なんて認めない!」と言ってくるのが1割ある。
何もなくスムーズに進むのが7割、「退職代行って何?」などの状況確認が2割。
「ふざけるな!退職代行なんて認めない!」と言ってくるのが1割くらいですね。
1割くらいは罵倒してくるんですね。大丈夫なんですか?
罵倒してくる会社は、労務知識がないことが多いんです。
なので、こちらは「労働組合」ですよ、とお伝えすると、それだけでおさまるケースがほとんどですね。
親や依頼者へ電話されるケースは?
何かあればすぐ親に電話する風土の会社は要注意。
退職代行に事前相談するのがおススメ。
かなりのレアケースですが、ありますね。
もし会社から連絡があったら、すぐに我々に教えていただければ、会社へ再度通達します。それから再度本人に連絡が行くようなことは、なかなかありません。
うーん、親に連絡が入るのは困るんですよね。
どういった場合、親に電話が行ってしまいますか?
そうですね。例えば寝坊で出社しない社員がいたとき、すぐに親へ電話するような会社だったら、電話が行くリスクは高いです。
「退職代行を使ったから」というよりは、もともと親に電話する会社かどうか次第ですね。
なるほど、親に電話がいくかどうか、退職代行に相談したらリスクを見積もってくれそうですね。
訴訟になった事例は?
1,700件以上対応して、訴訟になった事例はゼロ。
1,700件以上対応してきて、今まで訴訟になったことはありませんね。
「訴えるぞ!」と言ってくる会社もあると聞いたことがありますが。
脅しで訴訟するぞと言ってくる会社はあります。
ただ、そういうことをする会社は法知識がない会社なんです。
しっかりした会社は訴えることができないと分かっているので。
法知識のない会社さんには、きちんと説明してをおさめる感じですか?
おっしゃる通りです。
実際に、訴訟の通知書を見せてもらうと、書面の内容も感情論でめちゃくちゃなんです。
法知識を伝えると話はおさまります。
訴訟を心配する依頼者も多いですが、1700件の事例で訴訟になったのはゼロなら安心ですね。
それでも心配な人は無料相談してみると安心だと思います。
弁護士にバトンタッチした事例を教えてください。
- 公務員の退職はモームリで対応していない
- 顧問弁護士(オーシャン綜合法律事務所の梶田弁護士)にお願いしている。
公務員の退職は、顧問弁護士(オーシャン綜合法律事務所の梶田弁護士)にお願いしています。
公務員の退職は、弁護士案件ですもんね。
オーシャン弁護士事務所の退職代行料金はいくらですか?
55,000円です。有休消化や退職金の対応も含めて。
退職代行モームリさんは弁護士と情報交換を積極的にやってますよね。
他の退職代行では、形だけの弁護士監修が多いのに。
我々としても、弁護士さんとやり取りすることで知識を深めることができるんですよね。
後日、梶田弁護士と面談する予定もありますよ。
梶田弁護士との会談について、Twitterでも呟いてました。
先日、当社の顧問弁護士である梶田弁護士と会談を行いました😳
— 退職代行モームリ (@momuri0201) July 10, 2023
3時間かけてじっくりと今までの事例の振り返りや今後の展望について話しました。
弁護士と密に連絡をとっているのも当社の強みの一つです🌟
退職代行モームリは1700件以上の退職を確定させたノウハウをフルに活用しています😃👍
転職先への影響は?
関連会社でない限りは、影響する可能性はかなり低い。
個人情報なので、退職代行を使ったことが外部に漏れることは基本ありません。
ただ、嫌がらせをする会社がいないかと聞かれると、可能性はかなり低いです、としか言えませんね。
実際に、転職に影響した事例はありますか?
聞いたことがないですね。グループ会社に入社するみたいなケースは、そうみられるのは仕方ないかなとは思いますが。
社宅の場合に上司が家に来るケースはあるか?
社宅の時に、上司が家に来た事例はない。
社宅の時に上司が家に来た事例はないですね。
え!?そうなんですか?
社宅の人は、上司が家に来ないか心配する声を聞くんですが。
社宅がある会社って、大企業ばかりなんですよ。
依頼者の人は上司を見ていると思いますが、退職手続きをする総務の人は本当にしっかりしているんです。だから問題なく進みますね。
店舗で唯一の正社員でも大丈夫か
店舗で唯一の正社員でも退職できる。
店舗をうまく回すのは会社の責務なんです。法的にも、会社が責任を持つという法律があるんです。
1人が急に来れないからお金払えっていうのはおかしくて、1人が来なくなってもお店が回るようにするのが会社の責務だよねと言える。
だから問題ありません。
理想的には、自分が休みの日に退職代行した方がいいですよね?
もちろんその通りです。
法律が根底にありますが、マナー・常識に沿った退職を目指しています。
会社側の負担が減るように、休みの日の退職代行するようアドバイスしています。
退職代行を利用しない可能性が高くてもLINE相談していい?
利用しない可能性が高くてもLINE相談してOK。
もちろん大丈夫です。
相談はしたけど利用せず、自分で退職を伝えた人もいらっしゃいます。
うーん、そうは言っても、LINE相談のハードル高いんですよね。
お守りとしてLINE登録するという人もいるので、軽くとらえてくれたら嬉しいです。
なるほど「お守り」いいですね。
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
退職代行からの電話を会社が拒否したらどうする?
書面・FAXなど、あらゆる手段を使って退職を通達するので問題ない。
会社側が、退職代行を着信拒否する話を聞くのですが、そういう場合どうするんでしょうか?
基本は、書面で送ります。
そのほか、FAX・メール・LINE、利用できる手段はなんでも使います。
スピーディーに進めることが大事だと考えているので。
よかったです。以前別の退職代行で「電話がつながらないから話が進まない」で困っていた人がいたので。
業務の引継ぎはどうしたらいい?
引継ぎを必須とする法律は無いが、出来る限りの引継ぎ(書面やWordなど)を推奨。
引継ぎしなければいけない、という法律はありません。
ただ、引継ぎはした方が会社も助かりますし、後日連絡が来ることもなくなるので、引継ぎすることをおススメしています。
強制はしていませんが。
引継ぎってどうやるんですか?
本人しか知らない情報を、WordやExcellでまとめておく、ですとか、書面で郵送する形ですね。
引継ぎが十分じゃない!と怒られませんか?
引継ぎが十分でないならば、どういった情報が必要なのか会社側に確認します。
引継ぎについて、無理な要求する会社はいないですね。
必ず即日退職できる?
- 民法上の2週間以内には辞められる
- 即日退職とは限らない。
- いずれにしても1度も職場に行かず退職できる。
即日退職は9割くらいですね。
残りの1割は、退職日で揉めるということでしょうか?
いや、会社の締め日だから月末にしたいなど、事務的な話です。
一方で、依頼者の転職先の就職日が決まっているから絶対即日で!という希望を必ず通すのは難しいですね。
なるほど。民法上の2週間以内には辞められるけど、退職日の希望は通るとは限らない、ということですね。
そうですね。
いずれにしても、会社に出社せずに辞められる、と言うことには変わりはないです。
退職させないぞ!みたいな嫌がらせはないんですか?
以前「退職手続きを取らない!」と言ってくる会社はありました。
こちらが「保険料を支払い続けることになりますが、いいんですね?」と伝えたら、先方も怒っているので「いいんだぁ!」と。
でも10分後くらいに「やっぱり退職手続きやりますよ」と連絡が来ました。
退職を引き延ばすのは、会社にとってデメリットばかりなので、結局は引き延ばさず終わりますね。
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
入社すぐや試用期間中の退職でも問題ないか?
入社すぐや試用期間中の退職でも問題ない。
入社すぐに退職代行を使うと「採用にかかった費用を払え」って言われると聞いたことがあるんですけど、本当ですか?
法的に支払う必要ないので安心してください。
普通に考えてみても、おかしな話じゃないですか。「君を採用したのに辞めたから、求人広告に払ったお金を請求するよ」って。
「退職代行を使ったから問題になるのでは?」と不安になる人もいますが、法に則った手続きを進めるので、普通の退職と同じなんです。
退職代行を使って懲戒解雇になる?
退職代行を理由に、懲戒解雇になることはない。
ありません。
急に退職を申し出たから懲戒解雇事由になるのか?という話です。
気を付けるとしたら、14日間無断欠勤した場合は懲戒解雇事由になる点くらいですね。
公式HPはこちら↓
勇気を出して相談すると楽になるよ(^^)
取材の議題②【退職代行モームリについての質問】
退職代行モームリによくある質問に答えていただきました。
なんで料金が安いんですか?
- 誰もが利用できるサービスにしたい
- 事業の戦略として低価格にしている
退職代行の相場は25,000円前後。
退職代行モームリは料金が安いです。
職業 | 料金(追加料金なし) |
---|---|
正社員 | 22,000円 |
アルバイト | 12,000円 |
利用料が安いから心配と言う声も聞きます。安くしている理由を納得いくように知りたいです。
青臭いことをいうと、誰もが利用できるサービスにしたいからですね。
退職代行は困っている人を助けるサービスです。料金を高く設定してしまうと、ある程度給料をもらっている人しか利用できなくなってしまいます。
あまりお金がなくても、何とか利用できるようにしたいと考えています。
だからこそ、事業の視点から料金をぎりぎり安く設定し、それに加えて「後払い」や「アルバイトは12,000円」の仕組みを作っています。
青臭くない話も聞かせてくれませんか?
もちろん戦略的な部分はあります。広告費をたくさん払って、退職代行料金を高く設定する方法もあります。
ですが我々は「広告費などを絞って、退職代行料金を安くする。安くすることでお客さんが利用しやすく、口コミで認知度を高めていく戦略」を選んでいます。
安いとサービスの質が悪いのかな?と心配してしまうので、戦略的な部分もあるとわかってよかったです。
実際、利用者の満足度も高いので口コミも良いですもんね。
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
スタッフの男女比はどのくらいですか?
退職代行モームリのスタッフの男女比は 5:5
弊社のスタッフの男女比は5:5です。
女性スタッフは共感力があるので、困っている人の心情に寄り添える点は強みです。
男性スタッフは、どうしてもそっけない対応になりがちなので、女性の安心感というものはありますね。
確かに、同性の方が安心して相談できそうです。利用者も男女半々くらいでしたよね。
弊社は女性在中を打ち出していることもあり、女性の利用が少し多めです。
【退職代行モームリ利用者の男女比率】
参照元:退職代行モームリの利用者932名分のアンケートを公開!PRTIMES
一方で、女性スタッフは会社との対応で、相手から高圧的に来られやすい面もあります。
「このクソ女ーーー!!」って言われたことも(笑)
さすが退職代行を使われるような会社、という感じですね。女性に対して威圧的になりやすいとは。
状況に応じて、男性スタッフが電話を替わることもあります。
電話を替わると、威圧的だった先方はおとなしくなりますよ。
スタッフ同士、フォローしあえて良いですね。
労働組合と提携しているから対応できた事例はありますか?
労働組合だからこそ、会社側も話に応じてくれるケースが多い。
労働組合だからこそ、退職代行として活動できたケースは多いですね。
「退職代行?信用ならないので話をする気はない」と言ってくる会社も多いです。そこで「労働組合です」と伝えることで、はじめて話を聞いてくれます。
民間業者の退職代行は、どうやって会社と話をしているのか、気になるところではありますね。
退職代行モームリと提携している労働組合は「神奈川県労働委員会」の審査を合格しているので安心です。
撮影:退職代行モームリ事務所
弁護士との違いを教えてください
「裁判の代理人になれない」「公務員の退職対応ができない」点ですね。
弁護士を代理人に立てることになった事例はあるんですか?
1,700件以上対応してきましたが、いまのところ、代理人を立てる必要のあった事例はありません。
そしたら、弁護士でないといけないのは公務員の退職くらいですね。
弁護士という「安心感」はありますけど、わざわざ弁護士にお願いするメリットも少ないように思います。
対面相談を利用した人の声を知りたいです
参照元:退職代行モームリHP
対面である安心感があったとの声。
「退職代行は怪しい、本当にやってくれるのか不安」ということで対面を希望される方がいらっしゃいます。
確かにLINEだけだと「ちゃんとした人が対応してくれるのか?」と不安になりますもんね。
利用された人からは「安心感があった」という声をいただきます。
また、「えっ、こんなにあっさり退職なの!?」と驚かれる方も。
対面で出来る退職代行サービスはモームリさんだけですよね。
サービスの質には自信がある現れかなと感じました。
対面での相談・退職代行サービスは少し料金お高めになります。
非対面は正社員22,000円、アルバイト12,000円。
参照元:退職代行モームリHP
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
取材の議題③【退職代行の社員に質問】
撮影:退職代行モームリ事務所
どんな人が働いているのか、社員さんに聞きました。
社員はどんな人が多い?
取材してみて、明るくて、親身になってくれる人が多い!と感じました。
退職代行に暗いイメージがあるかもしれませんが、社員は皆さん明るい性格ですね。
元気のない依頼者さんも多いので、明るく元気づけたい!という想いもあります!
社員同士は和気あいあいとしています。
ただ朝は会社への電話があるので、職場の緊張感が高いですね。
昼過ぎには電話連絡がおおよそ終わるので、リラックスした雰囲気になります。
実際に会ってみて、退職代行を利用したときのLINEや、Youtubeでの様子などと変わらない印象でした。
ドライな人というより、親身になって話をしてくれる人達だなと感じました。
電話対応で気を付けていること
- 敬語・マナーを守ること
- お互いにとって円滑な退職を目指す
誠意が伝わるように、敬語とマナーは最低限気を付けていますね。
あとは「平等な立場で、会社と依頼者の架け橋になること」を意識しています。
確かに、依頼者側の肩を持つのも良くないですよね。
会社側の意見だってありますからね。
こちらからの要望だけを伝えるのも良くありません。
会社側の意見もきちんと聞く、中立的な立場であるべきだと考えています。
急に辞められてしまうので、会社が怒る気持ちも分かる。そして、依頼者が辞めたいという気持ちも分かる。
なので、「お互いにとって円滑に退職を進めるためにどうするべきか」を大事にしています。
労務知識をどのように身に着けているか
会社内での勉強会の他、月に1回は弁護士に質疑応答している
私は総務で働いていたこともあり、労務知識はある程度ありました。ただ、足りない部分もあります。
社内の勉強会や、顧問弁護士さんに月に1回は質疑応答させてもらっています。
弁護士が身近な存在というのは大きいですね。
退職代行で働いていて辛いこと
会社に電話したとき「恫喝されたり、怒られる」ことが続くとしんどい。
会社に電話した際に、激高されたり、怒鳴られるのはしんどいですね。
しんどいとき、同僚の存在は精神的に支えになりますね。電話を替わることもできますし、フォローしあえるので。
利用者さんへの「怒りを代理で受けている」面もありますもんね。
サンドバックになっている面はありますね。
でも、それで利用した人が助かるならって思います。
退職代行で働いていてうれしいこと
利用者さんが無事に退職できること、感謝を伝えてもらうと嬉しい。
利用者さんが無職出来て、感謝いただけたとき、やりがいを感じます!
やっぱり口コミを貰うと嬉しいですか?
嬉しいですね!
頑張ってよかったって思いますよ。
ちなみに口コミって利用者さんに書いてってお願いしてるんですか?
口コミを書いてほしいとは伝えています。
ただ、内容は正直に書いてもらっています。
良い口コミなら嬉しいですし、悪い口コミなら改善につなげられるので、どちらにしてもありがたいですね。
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
取材の議題④【退職代行業界について】
業界で働く側の人に、退職代行業界を質問しました。
退職代行は賛否両論であることをどう思うか?
賛否両論になる気持ちも理解できる。会社側が怒る気持ちも分かるし、依頼者側が辛い気持ちも分かる。
賛否両論になるのも理解できます。
会社側の怒る気持ちも、依頼者側の辛い気持ち、両方わかるので。
だからこそ、お互いにとって退職がスムーズに進むように、こちらからアドバイスをしていきます。
アドバイスとは、具体的にどんなことですか?
例えば、「退勤後に、今日会社に連絡してほしい」と要望があった場合でも「もう夜も遅いですから、次の日にしましょう」など、会社側が嫌な気持ちになる進め方は避けます。
その方が、スムーズに退職を進めることができるので、お互い嬉しいです。
たまに、「退職代行が敬語も使わず高圧的だった!」という声を聞きますよね。
確かに、会社に電話したとき「前の退職代行と対応が違いますね」と言われることも多いです。
結構適当に対応している退職代行業者も多いのかなという印象はあります。
賛否両論ある業界だからこそ、常識・マナーはしっかりやっていきたいと思ってますね。
取材の議題⑤【利用する上でのアドバイス】
退職代行を利用する上で、注意すべきことなどを聞きました。
退職代行の良し悪しの見分け方
無料LINE相談での応対を確認する。
私は無料相談してみることがいいと思います。
以下のことを確認してみるとよいですよ。
- AIでの自動回答かどうか
- 返信がタイムリーに返ってくるか(返事が遅い場合、今後の連絡も遅い可能性がありますよね)
- 質問への回答内容
大手の退職代行ならば、退職できないと言うことはないので、その点は心配しなくていいです。
せっかく利用するのであれば、対応が良い退職代行がいいですよね、という話かと思いますね。
退職代行に事前相談すると良いこと
【事前相談の例】
- 会社に行かずに済むのか
- 引継ぎはどうしたらいいか
- 損害賠償請求の可能性はないか
- 有給を消化できるか
- 退職代行の流れ
- 退職後の書類の請求などもやってくれるのか
- 荷物はどうしたらいいか
退職代行が何かわからないけれど、とにかく問い合わせてみた、という依頼者さんもいらっしゃいます。
youtubeを見ていただくと、分かりやすいと思います。
調べるのも辛いときは、何もわからない状態で電話いただいても大丈夫ですよ。
退職代行モームリ:TEL 0120-72ー5502 (365日24時間OK)
事前にやっておくと良いこと
- 私物を持ち帰っておく
- 貸与物を会社に戻す
- 書類・データの整理整頓
- 残っている有給休暇の確認
- 雇用契約に関する書類の準備
荷物や書類の整理をしておくと、郵送の手間が減るのでやれる人はやっておくとよいです。
ただ、事前準備なく退職代行を利用する方も多いので、必須ではないですね。
会社の規約や、有休数などが分からないときはどうしたらいいですか?
分からなくても大丈夫です。
こちらから総務などに確認を取りますので。
意外と、雇用形態がわからないという依頼者さんも多いです。
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
退職代行を利用するかどうかの判断基準は?
精神的につらい場合など、ご自身のお気持ち次第。
自分で退職を伝えるのが一番です。
精神的に病んでしまっているなど、辞めたいけれどやめられない状況にある人は利用して良いと考えています。
ただ、押し売りはしませんので、ご自身のお気持ち次第です。
退職が一番の選択かはわかりません。
辞めて後悔するくらいなら働き続けることもあると思うし、休職という選択もあります。
おせっかいにならない程度にお話ししたいと考えてます。
自分が退職を伝えた後でも大丈夫か
退職を自分で伝えた後であっても、問題なく依頼を受けている。
退職を伝えた後に、退職代行を利用する人も多くいらっしゃいます。
実際に、依頼を受けて対応しています。
通常の依頼と違いはありますか?
退職日が既に確定している場合は、退職日の変更が難しいことがありますね。
いずれにしても、職場には行かずに退職にはなります。
取材は以上になります!
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
退職代行モームリへの取材後記
取材に対応いただきました退職代行モームリの皆様、ありがとうございました。
今回の取材で「平等な立場で、会社と依頼者の架け橋になること」というコメントが印象的でした。
私は、退職代行を利用した立場であるので、利用者側の気持ちばかりを考えていました。
でも、急に辞められる会社側の意見もある。
平等な立場で、お互いにとって円滑な退職を進めることが「退職代行の役割」なのだと気づかされました。
きっと、世の中の人が、退職代行の存在を批判するのは「利用者側の意見を一方的に押し付ける行為」に対してではないかと思います。
モームリさんと同じ姿勢で取り組む退職代行業者が増えていけば、世の中の見方も変わるのかな?と感じています。
退職代行は、会社を辞めたいのに辞められない辛い状況の人を救う手段の一つだと思います。
お金がかかるということはありますが、酷い会社と退職のやり取りをするストレスは、とても辛いです。(退職代行の人達は、会社の怒りを代理で受け止めていただきありがとうございます。)
お金を払えば、そのストレスを減らすことができる。辛い環境から抜け出せるのであれば、素晴らしいサービスだと感じます。
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
申し込み方法・流れ
動画で確認してみましょう。
よくある質問
どこの地域に対応していますか?
全国どこでも対応可能です。
退職代行は、電話・郵送・LINEですべて完結するので、地域差はありません。
即日で辞められますか?
即日退職かどうかは、会社との合意が必要なので確約はありません。
ただ、即日から会社にはいかず、2週間は有休消化or欠勤で、その後退職になります。
どちらにしても、依頼日から会社に行かずに退職です。
有休が残っていないけど大丈夫?
有休がなくても、欠勤という形で休めるので問題ありません。
退職代行を利用するか決めてないけど、相談だけしておきたい。
無料でLINE相談できるので、聞いてみるのがおススメです。
私が把握している限り、半数くらいの人は相談するけど実施していないようなので、安心してください。
就業規則で退職代行禁止とあっても利用できるか。
利用可能です。
退職代行モームリにも確認を取っています。
Q:就業規則で退職代行禁止のところがあるが、問題なく使えるか
A:はい、問題なく使えます。就業規則より法律が優先されるため、労働組合の団体交渉権は拒否できないことと、そもそも退職代行に関しては「意思を伝えるだけ」なので伝えることを禁止します、という就業規則がおかしいです。当社の顧問弁護士にも確認済みの内容です。
引用元:退職代行モームリへの実際の問い合わせのやり取り
退職完了後のサポートは、期限を設けているか?
退職に関するサポート期間を設けず、会社からの要望や依頼者からの要望にも対応してくれます。
多くの退職代行は、サポート期間を2-3か月程度に定めているので、利用者に優しい設定ですね。
そもそも、退職後のサポートをしない、悪質な業者もいるので、退職代行モームリは素晴らしいです。
アフターサポートについても、退職代行モームリに確認しています。
Q:退職完了後のサポート体制は、期限を設けているか?
引用元:退職代行モームリへの実際の問い合わせのやり取り
A:特に設けておりません。他の退職代行ではサポート期間を設けていて、給与や退職後必要書類などがサポート期間外で対応してもらえなかった、といったことがあると伺います。
ような事が起こらないよう、その退職に関するサポート期間を設けず、会社からの要望や依頼者からの要望にも対応させて頂きます。
未成年の申し込みは、親の同意が必要か。
18歳未満は、親の同意が必要。
自分がどのような雇用形態か分からないときはどうしたらいいか。
退職代行モームリに相談すれば、対応可能か判断してくれます。
わからないときは、まず相談してみましょう。
当社にご依頼いただく方の多くは、契約書などもない業務委託で働いている方も多く自分がどのような雇用形態かわからずご依頼いただく方も多いです。
引用元::退職代行モームリへの実際の問い合わせのやり取り
契約・派遣社員でも利用できるか。
問題なく利用できます。
まとめ
- Google口コミ4.8点で高評価
- 競合と比べても口コミが良い
- 料金の安さ(正社員22,000円・アルバイト12,000円)でモームリを利用する人が多い
- 「顧問弁護士監修×労働組合提携×株式会社の管理」の信頼性がある。
公式HPはこちら↓
相談を重く考えなくて大丈夫♪
コメント